岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
生体機能再生・再建学講座 整形外科

〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7273
FAX:086-223-9727
株式会社日本旅行
中四国コンベンショングループ

〒700-0023 岡山市北区駅前町2-1-7
JR西日本岡山支社ビル1階
TEL:086-259-5578
FAX:086-250-7682
E-mail:jkcos2016@wjcs.jp
単位取得について
日本整形外科学会教育研修講演 ご案内
本会の共催セミナーのうち、次の3 セッションは日本整形外科学会教育研修単位が認められています。
 ・ランチョンセミナー2
 ・アフタヌーンセミナー
 ・イブニングセミナー2
教育研修単位受付希望の方は、下記の御案内に沿って手続きをお願いいたします。
※教育研修講演受講のためだけに入場される場合にも、本会への参加費は必要です。
※学会参加者で単位を必要としない方のセミナー参加(聴講)は自由です。
【受講受付】
倉敷アイビースクエア 別館 1 階 総合受付の教育研修単位受付で、受け付けます。
【申込方法・受講手続き】
日本整形外科学会の認定教育研修講演の単位登録はIC 会員カードを利用して行ないます(紙による受講証明書は発行されません)。
日整会IC 会員カードを必ずご持参ください。
巻頭に綴じ込みの受講申込書に必要事項をご記入のうえ、日整会IC 会員カードに受講料(1 セッションにつき1,000 円)を添えてお申し込みください。
※ 受講料の払い戻しはいたしません。また、受講取り消し・変更の手続きや領収書の再発行もいたしませんのでご注意ください。
※本受講申込みは、該当セミナーの席およびお弁当(ランチョンセミナーの場合)の保証ではありません。
受講手続き終了後に、受付のカード読取機に会員カードをかざして、出席登録を行ってください。
会期終了後、主催者から出席登録データがコンピューター会社へ送信されます。
返信完了後1 週間程度で、日整会ホームページの「単位振替システムへ」の単位取得履歴一覧に受講された講演が表示されます。ご自身で単位振替システムにて、単位の分野および種類の変更していただく必要があります。
認定教育研修講演で単位を取得された専門医には、学会参加単位が付加されます。
〈非専門医の方へ〉
1 セッションごとに研修手帳を教育研修単位受付にご持参ください。
申し込み方法は専門医の方と同様です。
受講終了後、教育研修単位受付にて研修手帳をお受取りください。
セッション名 時間・会場 演題名・演者名 取得
単位
必須
分野
認定番号
ランチョン
セミナー1
12:10~13:10
Room1
Treatment Strategies for irreparable massive rotator cuff tear
Joo Han Oh /大泉 尚美
取得単位無し
ランチョン
セミナー2
12:10~13:10
Room2
Chronic Pain: Problems and Approaches
牛田 享宏
N 1,8 16-0342-001
アフタヌー
ンセミナー
13:20~14:20
Room1
The latest findings of osteoporosis
1) Atypical femoral fracture: the incidence, risk factors and background factors
石島 旨章
2) Effect of Minodronate on Bone Microarchitecture and Strength in Vivo
馬渡 太郎
N 2,4 16-0342-002
イブニング
セミナー1
15:55~16:55
Room1
Chronic OA pain management
Joon Ho Wang
取得単位無し
イブニング
セミナー2
15:55~16:55
Room2
1) Intraoperartive kinematics evaluation in modern total knee arthroplasty and its clinical result
阿部 信寛
2)The practical side of partial knee arthroplasty
真柴 賛
N・R 12,13 16-0342-003
取得単位:
N 日整会 S スポーツ医単位 R リウマチ医単位 SS 脊椎脊髄病医単位 Re リハビリ医単位
必須分野:
01 整形外科基礎科学 02 外傷性疾患(スポーツ障害を含む) 03 小児整形外科疾患(先天異常,骨系統疾患を含む,ただし外傷を除く)  04 代謝性骨疾患(骨粗鬆症を含む)  05 骨・軟部腫瘍 06 リウマチ性疾患,感染症 07 脊椎・脊椎疾患 08 神経・筋疾患(末梢神経麻痺を含む) 09 肩甲帯・肩・肘関節疾患 10 手関節・手疾患(外傷を含む) 11 骨盤・股関節疾患 12 膝・足関節・足疾患 13 リハビリテーション(理学療法,義肢装具を含む) 14 [14-1] 医療安全・[14-2] 感染対策・[14-3] 医療倫理・[14-4] 指導医講習会、保険医療講習会、臨床研究/ 臨床試験講習会、医療事故検討会、医療法制講習会、医療経済(医療保健など)に関する講習会など・[14-5] 医学全般にわたる講演会などで、14-1 ~ 14-4 に当てはまらないもの