プログラム
※認定単位取得には、全セッションの聴講が必要となりますので、ご注意ください。
8:30 受付開始
9:00 ~ 9:05 世話人 開会挨拶
島根大学医学部内科学講座 内科学第一 山本 昌弘(医師)
9:05 ~ 10:05 特別講演
●糖尿病腎症重症化予防の極意:患者さんの生活を一緒に再設計する
 (座長)島根大学医学部内科学講座 内科学第一 杉本 利嗣(医師)
 (講師)広島大学大学院医歯薬保健学研究院 成人看護開発学 森山 美知子(看護師)
10:05 ~ 10:15 休憩
10:15 ~ 11:45 招待講演
(座長)島根大学医学部内科学講座 内科学第一 守田 美和(医師)
(座長)愛媛県立中央病院 山本 真吾(管理栄養士)
様々な場面における糖尿病療養指導の工夫と展開
(1)糖尿病患者の口腔保健行動の支援に向けて
(講師)徳島大学大学院医歯薬学研究部 桑村 由美(看護師)
(2)香川県糖尿病療養指導士看護ネットワーク「Qの会」活動 ~これまでとこれから~
(講師)香川大学医学部附属病院 地域連携室 藤本 さとし(看護師)
(3)「地域レストラン及び地域関係機関と協働して行なう地域貢献事例紹介」
   ~周防大島町「ちょび塩」事業を取り入れた夜間糖尿病食事会~
(講師)JA山口厚生連 周東総合病院 地域医療福祉連携室 佐川 京子(保健師)
(4)外来における非専門医、外来看護師、糖尿病看護認定看護師による糖尿病療養指導
   -患者の気づきを促し、行動変容に至ったチームとしての関わり-
(講師)福山市民病院 看護部 永井 美貴(看護師)
(5)まだまだやれる糖尿病療養指導~ SMBGを通じた関わり~
(講師)元 岡山済生会総合病院 中央検査科 杉山 祝子(臨床検査技師)
(6)糖尿病医療におけるタイプ分類について
(講師)鳥取大学医学部附属病院 薬剤部 太田 友樹(薬剤師)
11:45 ~ 12:00 休憩
12:00 ~ 12:50 ランチョンセミナー
●高齢者糖尿病の特徴と療養指導
 (座長)島根大学医学部内科学講座 内科学第一 山本 昌弘(医師)
 (講師)東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科 鈴木 亮(医師)
12:50 ~ 13:05 休憩
13:05 ~ 13:45 教育講演1
●大切な人に伝えたい 第6の合併症“骨粗鬆症”
 (座長)愛媛県糖尿病療養指導士認定委員会 中村 慶子(看護師)
 (講師)島根大学医学部附属病院 看護部 石川 万里子(看護師)
13:45 ~ 14:25 教育講演2
●1型糖尿病患者の療養指導を考える
 (座長)心臓病センター榊原病院 糖尿病内科 清水 一紀(医師)
 (講師)愛媛県立中央病院 山本 真吾(管理栄養士)
14:25 ~ 14:35 休憩
14:35 ~ 16:05 シンポジウム
(座長)島根大学医学部内科学講座 内科学第一 山本 昌弘(医師)
(座長)島根大学医学部附属病院 看護部 石川 万里子(看護師)
災害時の糖尿病療養支援
(1)災害サイクルと看護~糖尿病療養支援の視点から~
(講師)高知赤十字病院 救命救急センター 尾崎 みづほ(看護師)
(2)熊本地震の支援活動に参加して
(講師)国保水俣市立総合医療センター 水本 千代子(看護師)
(3)糖尿病専門医を有する災害派遣医療チーム(DMAT)隊員として
(講師)島根大学医学部内科学講座 内科学第一 守田 美和(医師)
(4)熊本地震での保健師派遣の活動報告
(講師)出雲市役所斐川支所 市民福祉課健康係 熊谷 尚子(保健師)
(5)災害時におけるリハビリテーション支援活動の意義
(講師)島根大学医学部附属病院 リハビリテーション部 野口 瑛一(理学療法士)
16:05 ~ 16:10 世話人 閉会挨拶
島根大学医学部内科学講座内科学第一 山本 昌弘(医師)