第56回日本循環器病予防学会学術集会
■ 主催事務局
大阪市立大学大学院生活科学研究科
食・健康科学講座 公衆栄養学
〒558-8585
大阪市住吉区杉本3-3-138
■ 運営準備室
株式会社キョードープラス
〒701-0205 
岡山市南区妹尾2346-1
TEL:086-250-7681
FAX:086-250-7682
E-mail:jscdp56@wjcs.jp
プログラム
詳細はこちらでご確認ください
指定セッションライブ配信(12月12日~13日)
メインシンポジウム「多職種協働による循環器病予防をさらに加速させるために、現状と対策」
シンポジウム1「脳卒中・循環器病対策基本法による循環器病予防のこれから」
シンポジウム2 「高血圧治療ガイドライン2019の変更点と今後の課題」
パネルディスカッション「わが国の循環器病予防を更に進める栄養改善」
第32回日本循環器病予防セミナープロトコール検討会
Young Investigator’s Award(YIA)セッション
共催セミナー2
※ライブ配信(スポンサードセミナーを除く)は下記日程でアーカイブ配信いたします。
 アーカイブ配信:12月17日(木)~12月21日(月)
オンデマンド配信(12月1日~21日)
会長講演「栄養・食生活に関する取り組みと循環器病予防」
特別講演「久山町研究で人を育てる」
教育講演「ひとに正しく伝える」
メディカルスタッフ向けセミナー (高血圧・循環器病予防療養指導士セミナー)
第35回日本心臓財団予防賞、第16回日本心臓財団小林太刀夫賞受賞報告
一般演題
市民公開講座
共催セミナー1
※メディカルスタッフ向けセミナー (高血圧・循環器病予防療養指導士セミ ナー)配信講義
A2 保健指導プログラムの構成(1単位)
A3 脳卒中・循環器病とリスク要因の疫学(2単位)
A10 脳卒中・循環器病予防の社会制度(1単位)
C10 高齢者の高血圧・脂質異常症・糖尿病(認知症合併を含む)(1単位)
C15 狭心症・心筋梗塞(1単位)
C16 心不全(1単位)
資格取得者の方は本学会参加により、更新単位として2単位取得できます。
また、上記を全て受講すると7単位取得できますので、本学会参加により最大9単位取得可能です。
受験予定の方は本学会参加登録学会により、学会参加1回分としてカウントされます。
また、上記を全て受講すると7単位取得できます。