プログラム
学術集会長講演
継承と変革 地域看護のアクションリサーチ
講 師: 岡本 玲子
(学術集会長、岡山大学大学院保健学研究科教授)
座 長: 村嶋 幸代
(日本地域看護学会理事長、大分県立看護科学大学学長)
理事会セミナー
地域看護学の定義と看護師教育課程における「地域看護学」教育
日本地域看護学会学術委員会報告
講 師: 尾崎 章子
(日本地域看護学会学術委員会委員、東邦大学教授)
看護師教育課程における「地域看護学」教育
講 師: 佐藤 玉枝
(大分県立看護科学大学教授)
座 長: 佐伯 和子
(日本地域看護学会副理事長、学術委員会委員長、北海道大学大学院教授)
特別講演
地域に根ざす相互扶助のアクション
~岡山のプライマリケア推進と30年の国際緊急人道援助の軌跡~
講 師: 菅波 茂
(特定非営利活動法人アムダ理事長)
座 長: 二宮 一枝
(岡山県立大学教授)
市民公開シンポジウム
愛育委員会活動の継承と変革
~愛育村指定・保健師の宿泊訪問から時代と歩んだ60年~
シンポジスト: 大場 エミ(社会福祉法人恩賜財団母子愛育会 愛育推進部 部長) 
池田 春子(元愛育委員)
池田 美恵(美作保健所 課長)
好長 シゲ子(岡山市愛育委員協議会 会長)
坂上 智美(岡山市保健所 健康づくり課)
座 長: 那須 淳子(全国保健師長会岡山県支部長)
谷垣 靜子(岡山大学大学院保健学研究科教授)
教育講演1
保健婦駐在制の歴史に学ぶ
~地域看護・在宅看護への示唆~
講 師: 木村 哲也
(歴史民俗学者)
座 長: 波川 京子
(川崎医療福祉大学教授)
教育講演2
アクションリサーチの成果を地域貢献へ
~阪神・淡路大震災と東日本大震災を踏まえて~
講 師: 矢守 克也
(京都大学防災研究所 巨大災害研究センター教授)
座 長: 西田 真寿美
(岡山大学大学院保健学研究科教授)
教育講演3
地域看護の専門性を高める省察的実践
講 師: 田村 由美
(日本赤十字看護大学教授 「看護における反省的実践」の訳者)
座 長: 岩本 里織
(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授)
ランチョンセミナー1
「健康経営」の時代:健康と生産性向上の同時達成に向けて
~地域看護・在宅看護への示唆~
講 師: 尾形 裕也
(東京大学政策ビジョン研究センター健康経営研究ユニット特任教授)
座 長: 永田 智子
(東京大学大学院医学系研究科准教授)
ランチョンセミナー2
低周波電磁界の健康リスク評価-WHOの国際電磁界プロジェクトを中心にして-
講 師: 大久保千代次
(電磁界情報センター所長)
座 長: 伊藤  勇
(電磁界情報センター所長代理)
ランチョンセミナー3
“がん検診における精度管理と受診率対策”
~ “健康かるて”の活用とソーシャルマーケティング手法による受診勧奨~
講 師: 菅野 匡彦
(八王子市医療保険部成人健診課成人健診・がん検診担当課長補佐兼主査
厚生労働省 がん検診のあり方に関する検討会構成員)
座 長: 上坂 智子
(近大姫路大学看護学部地域看護学講師)
ワークショップ1
小規模職場で働く看護職の現任教育の課題と対策
  荒木田美香子(国際医療福祉大学) 春山 早苗(自治医科大学)
上野 まり(日本訪問看護団) 佐藤 紀子(千葉県立保健医療大学) 
澤井美奈子(日本赤十字看護大学) 椎葉 倫代(新日鉄住金ソリューションズ)
筑波 優子(埼玉県)  三森 寧子(聖路加国際大学)
世話人: 日本地域看護学会教育委員会
ワークショップ2
学校保健の夜明けを支えた学校看護婦<廣瀬ます>の生涯から学ぶ
世話人: 田村 裕子(山陽学園大学) 
津島ひろ江(川崎医療福祉大学)
ワークショップ3
行動変容を導く保健指導のあらたな可能性~行動変容支援コーチング
コンプライアンスからアドヒアランスへ
世話人: 江藤 敏治(宮崎県立看護大学看護学部看護学科)
青石 恵子(宮崎大学医学部看護学科)
ワークショップ4
慢性疾患セルフマネジメントプログラムの実際と地域連携の可能性
世話人: 小野 美穂(川崎医療福祉大学保健看護学科)
協 力: 熊本県難病相談・支援センター
日本慢性疾患セルフマネジメント協会
ワークショップ5
「地区診断」をどのように教授し、そしてその学びをどのように評価するか
世話人: 牛尾 裕子(兵庫県立大学看護学部)
松下 光子(岐阜県立看護大学)
飯野 理恵(千葉大学大学院看護学研究科)
嶋澤 順子(東京慈恵会医科大学医学部看護学科)
ワークショップ6
地域診断へのGIS(地理情報システム)活用方法と活用事例
世話人: 成瀬  昴(東京大学大学院医学系研究科)
蔭山 正子(東京大学大学院医学系研究科)
永田 智子(東京大学大学院医学系研究科)
日程表
日程表8月2日(土)
日程表8月3日(日)
プログラム
主なプログラム
プログラム8月2日(土)
プログラム8月3日(日)
日本地域看護学会
日本地域看護学会事務センター
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-1-1 オザワビル2F(株)ワールドプランニング内
TEL:03-5206-7431 FAX:03-5206-7757 E-mail:ckango@zfhv.ftbb.net
Copyright © Japan Academy of Community Health Nursing. All Rights Reserved.